研究サポート希望受付を開始しました
発表内容や研究テーマについて、大学教員による「事前相談・サポート」の受付を開始しました。希望される場合は、8月末までにお申込ください。
●受付についてはこちら
発表内容や研究テーマについて、大学教員による「事前相談・サポート」の受付を開始しました。希望される場合は、8月末までにお申込ください。
●受付についてはこちら
住友ベークライト株式会社が、協賛団体として参画し、化学への情熱と探求心をもつ高校生の皆さんを応援することが決定しました。
株式会社ダイセルが、協賛団体として参画し、化学への情熱と探求心をもつ高校生の皆さんを応援することが決定しました。
公益財団法人日本化学会が、協賛団体として参画し、化学への情熱と探求心をもつ高校生の皆さんを応援することが決定しました。
シグマアルドリッチジャパン合同会社が、協賛団体として参画し、化学への情熱と探求心をもつ高校生の皆さんを応援することが決定しました。
さくらサイエンスプランは産学官の連携により、アジアなどの若者を日本に招へいし、日本の科学技術を体験していただく事業です。
今回の高校化学グランドコンテストにおいても、台湾・シンガポールから高校生を招へいすることで、コンテストのさらなる国際化を推進します。
詳しくは下記をご覧ください。
「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」
2019年度公募・第1回審査における交流計画の選定について
協賛金関連ページ(協賛のお願い、協賛関連書類)を公開いたしました。本コンテストの趣旨にご賛同いただける企業・団体ならびに個人の皆さまからのご支援を賜ることができれば幸いです。
第16回高校化学グランドコンテストのホームページを公開しました。