新着情報」カテゴリーアーカイブ

グラコン出場校の研究論文が国際的な学術雑誌で発表されました

グラコン出場校の研究論文が国際的な学術雑誌で発表されました

グラコンに出場経験のある奈良県立西和清陵高等学校の研究論文が、国際的な学術雑誌『Journal of Chemical Education』にて発表されました。
たくさんの努力を重ね発表に至ったことは、きっと科学を志す皆さんの励みにもなることでしょう。おめでとうございます。
*本研究には第13回~第15回グラコンで研究サポートを行いました。

=========================
■掲載媒体:Journal of Chemical Education(オンライン版)
■研究タイトル:Preparation and Characterization of Japanese Ink-Inspired Aqueous Dispersions of Carbon Materials with the Help of Glue as Colloid Chemistry Teaching Aid
■発表者:Kaito Ishido, Kazuki Nakamura, Koki Taniyama, Kento Fujita, Kazuya Nakatani, Yuri Nakagawa, and Junpei Hayakawa

掲載ページについてはこちらから

2021年度グラコン開催のお知らせ

2021年度グラコン開催のお知らせ

開催延期となっていました第17回グラコン最終選考会の開催日が決定しました!

■開催日  2021年10月23日(土)、24日(日)
■開催場所 大阪市立大学杉本キャンパス

スケジュールなどの詳細については決まり次第HPでお知らせいたします。

※最終選考会は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施します。感染拡大の状況により中止またはオンライン開催等へ変更する可能性があります。

Taiwan International Science Fair(TISF)2021への参加推薦校が決定しました!

Taiwan International Science Fair(TISF)2021への参加推薦校が決定しました!

このたび募集していました、TISF 2021参加推薦校の選考募集へ10件の課題が応募されました。選考委員会による厳正な審査の結果、下記のとおり2件を推薦対象として決定いたしました。

●高校名:宮城県仙台第三高等学校
●タイトル:黄銅の色調変化の研究~赤口(Cu87%Zn13%)と青口(Cu85%Zn15%)どっちが酸化されやすい?~

●高校名:福島成蹊高等学校
●タイトル:~放射性物質の海洋放出から海を守るために~

締切まで短い期間の募集となりましたが、応募いただいたみなさまありがとうございました。
選出された推薦校のみなさんが、参加により研究発表の力や国際感覚をさらに伸ばしていただけることを期待しています。

【締切12/15】Taiwan International Science Fair(TISF)2021への参加推薦校を募集します

【締切12/15】Taiwan International Science Fair(TISF)2021への参加推薦校を募集します

台湾のサイエンスフェア(TISF)がオンラインで開催されることが決定しました。グラコン実行委員会事務局に参加校の推薦依頼がありましたので、希望校を募集します。希望するチームは募集要項を確認のうえ、お申し込みください。

申込期限:2020年12月15日(火)17:00厳守

詳しくはこちらから

特別企画【がんばれ科学者の卵たち!~グラコンでつながる仲間の輪~】の動画が完成しました

特別企画【がんばれ科学者の卵たち!~グラコンでつながる仲間の輪~】の動画が完成しました

このたび、特別企画として募集したメッセージ動画をつなげた映像が完成しました。全国の高校生たちから届いたたくさんのメッセージをぜひご覧ください!

13th International Science Youth Forum Digital @ Singapore(ISYF digital 2021)への参加推薦校が決定しました!

13th International Science Youth Forum Digital @ Singapore(ISYF digital 2021)への参加推薦校が決定しました!

このたび募集していました、ISYF digital2021参加推薦校の選考募集へ7件の課題が応募されました。選考委員会による厳正な審査の結果、下記のとおり推薦対象を決定いたしました。

●高校名:愛知県立一宮高等学校
●タイトル:無電解銅めっきの研究

締切まで短い期間の募集となりましたが、応募いただいたみなさまありがとうございました。
選出された推薦校のみなさんが、参加により研究発表の力や国際感覚をさらに伸ばしていただけることを期待しています。

高校化学グランドコンテストオンラインレクチャーを公開しました

高校化学グランドコンテストオンラインレクチャーを公開しました

今年は開催延期になり、発表の場がもてなくなりましたが、長年グラコン審査委員を務める大学教員が、これまでの審査で感じたことを交えながら、基本的な発表技術などに関するレクチャーを行いました。いずれもグラコンだけでなく、進学した大学や就職先でのさまざまな発表や報告の場面でも役立つ内容となっています。発表技術の向上と次回グラコンでの実践を目指して、ぜひご覧ください。

詳しくはこちらから

13th International Science Youth Forum Digital (ISYF digital 2021) への参加推薦校を募集します

13th International Science Youth Forum Digital (ISYF digital 2021) への参加推薦校を募集します

シンガポールのサイエンスフェア(ISFY)がオンラインで開催されることが決定しました。グラコン実行委員会事務局に参加校の推薦依頼がありましたので、希望校を募集します。希望するチームは募集要項を確認のうえ、お申し込みください。

申込期限:2020年10月30日(金)17:00厳守

詳しくはこちらから

特別企画の募集を開始しました!

特別企画【がんばれ科学者の卵たち!~グラコンでつながる仲間の輪~】

研究活動に励む全国の高校生のみなさん。

グラコンは化学を学ぶ高校生たちの交流の場でもあります。毎年、グラコン最終選考会ではレセプションパーティーや発表中の意見交換などの機会がありましたが、今年は残念ながら延期になり、交流の場がもてなくなりました。

同じ会場に集まり直接対話することはできませんが、全国の高校生たちへ研究やグラコンに対する熱い思いを届けてみませんか!?

みなさんからの動画を募集します!詳しい内容はコチラから